コスメティックスで全身を労る
毎日のボディケアで、保湿はしているけれど、引き締めケアは
満足にできていないという人は多くいるのではないでしょうか。
ここでは、こだわりのipsコスメティックスを中心にコスメティックスを活用し、
ボディケアと引き締めケアをするためのポイントについて説明していきます。
まず、引き締めをするためには、体全体の血行をよくし、リンパの流れを
よくすることが大切です。そのために、コスメティックスを活用し、
肌をなめらかに保湿しながら滑らせるようにマッサージをしましょう。
肌だけでなく、足首やもも全体も気になる部分です。
保湿ipsコスメティックスの中には、発熱して血行を促進するタイプの
マッサージジェルもありますから、お風呂上がりなどに活用し、
ラインが気になるところになじませてやさしくマッサージするとよいでしょう。
コスメティックスは、毎日使用しながら自分の肌にあったものを
探していくことが大切です。敏感肌の人は、アルコールや香料を
添加していないマイルドなタイプのものを使用しましょう。
色々な製品を試しているけれど中々肌にぴったり合う物が見つからない、
という方にはipsコスメティックスの美容液もお勧めです。
ipsコスメティックスの美容液はオールインワンタイプとなっており、
場所も時間も手間も取らず美肌に導くための必要な成分も
ipsコスメティックス独自の開発技術により豊富に含まれているため
男女問わず多くの人に愛用されています。
また、ipsコスメティックスの美容液の特徴としては昼用の美容液と夜用の
美容液があり、それぞれに含まれる成分はもちろん違いますが、
ダブル使いすることによってパックやピーリングといった応用も可能なため、
しっかりスキンケアをしたい時には時間をかけて2つのipsコスメティックス美容液を
活用することで、肌ダメージへの対策をすることも可能です。
毎日のケアに取り入れたいリンパマッサージ|リンパの流れの重要性は?
人間の体には、リンパ管というものが全身にあります。この管の中には
無色透明のリンパ液というものが流れており、タンパク質や白血球を
運ぶという重要な役割を果たしているのです。
リンパ節を取り除いた場合やリンパ管に傷がついてしまった場合、
リンパ液の流れが悪くなり手や足の皮下に液が溜まり、浮腫みや
腫れといった症状が現れます。
これをリンパ浮腫と呼び、徐々に進行していく慢性の病気なのです。
この症状が悪化してしまうと、関節が曲げにくくなったり疲れやすくなります。
さらに悪化してしまうと、細菌感染などの合併症を引き起こす可能性が
高まってしまうのです。
悪化を防ぐためにも、リンパドレナージという複合的治療が必要になります。
複合的治療では、スキンケア・医療用リンパドレナージ・圧迫療法・
圧迫した上での運動の4つの方法を行います。
スキンケアでは、日焼けや乾燥を防ぐなど皮膚を清潔に保ち、長時間同じ
体勢で座らないなど日常生活の自己管理していくことが重要です。
またドレナージでは、溜まってしまったリンパ液を胴体に戻していくマッサージを
専門家に施術してもらいます。
これによって浮腫みが改善した状態を、圧迫療法で維持していくのです。
さらにこの圧迫した状態で運動を行うことで、リンパ液の流れの改善が期待できるでしょう。
このように、複合的な治療を行うことが大切なのです。